2020.07.6 Mon【ご紹介】ウンノハウス様のモデルハウス『欅タウン2』のご紹介

こんにちは。
建築・住宅パース担当の設楽です。
今回は先日ご紹介しましたウンノハウス様のモデルハウス『欅タウン2』が完成しましたので、動画を作成いたしました!
CGから制作した身としては感慨深いものがあり、様々な人の手によってひとつの家ができているんだなと感動いたしました。
今後もパースをはじめ、住宅動画を新事業として進めていきたいと思っております。

 アイスクリームデザインでは、このような動画制作も行っております! 他にも紙媒体、web媒体、建築・住宅パース、ユニフォームデザインなどデザイン全般を承っております。 些細なことでもお気軽にご相談ください!

 

2020.06.4 Thu山形には昔ハワイがあった!?

こんにちは。プリントウェア事業担当の大谷です。

本日は、山形に昔ハワイがあったというご紹介をさせて頂きます。

パース制作も取り扱っているアイスクリームデザインは山形市の飯田にあります。
事務所のほど近く、現在の飯田温泉のあたりに、かつて巨大な【ハワイ】が存在していたことは山形市民でも知らない人が多い歴史です。

 

その名も【山形ハワイドリームランド】。
1960年代後半の田園の中にそびえ立った巨大な総合レジャー施設です。
プールや観覧車、動物園まで兼ね備えたテーマパークは様々な事情からわずか数年で営業を終了し、
その特徴的な建物も全て取り壊され現在では跡形もありません。写真などの残っている資料もあまり多くはないようです。

その強烈なデザインは、寒河江市庁舎や日東山形工場などの県内の建築物も手がけた黒川紀章氏によるものでした。
市内中心部でも魅力と歴史の詰まった建物が近年取り壊されて街の再開発が進んでいますが
新しい魅力と利便性、それと歴史も同時に感じられる街づくりを期待するところです。

 

スクリーンショット 2020-06-05 8.41.19

公式サイトで山形ハワイドリームランドの画像もご覧いただけます。

【Kisho Kurokawa architect & associates.】
HP: www.kisho.co.jp

caption:画像はKisho Kurokawa architect & associates.より

2020.04.20 Mon【ご紹介】酒井製麺所様のオリジナル手ぬぐいのご紹介

プリントウェア事業担当の大谷です。

今回制作事例をご紹介致します。

ラーメン消費量日本一として君臨する山形市において業務用のラーメンやそばの製造卸から、
一般のお客様への販売まで手がける製麺会社【酒井製麺所】様のご依頼でオリジナル手ぬぐいを制作させていただきました。

 

たたみ

てぬぐい全体

 

 

市松模様に会社のシンボルのむかし水車を配置したデザインです。

お土産用やノベルティにご活用されるご予定とのことでした。

多くの人気ラーメン店への麺の提供や、「世界の教授」坂本龍一氏もお気に入りとして紹介されたこんにゃくそば等豊富な品揃えの商品が直売所【めん工房】で購入できる他、HPからのインターネット購入も可能です。
ぜひ麺王国やまがたの味をお試し下さい!

【酒井製麺所めん工房】
990-0041
山形県山形市緑町4-25-17
Tel: 023-625-5233
HP: www.sakaiseimen.com

 

アイスクリームデザインプリントウェア事業ではTシャツやユニフォームの他、タオルや手ぬぐい、バッグなどの制作も承っております。
お気軽にお問い合わせ下さい。

2020.02.17 MonオリジナルTシャツ・ユニフォームでイベントをもっと楽しく!

弊社ではTシャツやユニフォームへのシルクスクリーンプリントを手がけています

すでに持っているものにプリントしたい……
Tシャツ、ユニフォームそのものも注文したい……
何となくデザインをイメージしてるけど、鉛筆書きからきれいにしてもらえる?

お気軽にアイスクリームデザインにご相談ください!
(既存製品へのプリントは生地によってお断りする場合がございます…!すみません!)

表面へのプリントはもちろん、裏面、袖へのプリントも可能です
布製品であればオリジナルのトートバッグや帽子、手拭いにもプリントOK!

イベントを盛り上げるオリジナルグッズ、ぜひご検討くださいませ!


二小バック
絆front エスカルゴユニフォーム TREE_blk イルコテバーガンディ後 バック解像度アップ 雷不動シャツback susvest susbackなにわ3点なにわプラパン

2019.09.26 Thu【ご紹介】GILL山形成沢店にお邪魔しました!

 

 

最近運動不足ということで、過去にお仕事をさせていただいた

『ホットヨガ&フィットネスGILL』さんにトレーニングをしに行ってきました!

GILL参加

サイクルエクササイズ『トップライド』は結構キツかったですが

めっちゃいい汗をかきました。また、社員を引き連れてお邪魔したいと

思ってます。仕事でもプライベートでもお世話になります!

2019.09.18 Wed【ご紹介】sweet’s kitchen Car 登場

sweet’s kitchen様のキッチンカーをデザインしました。
DSC05595DSC05598

流行に敏感な女の子に可愛さをアピールできるおしゃれでカフェ風なデザインです。

山形市内のイベントに出店する予定です。

今後出店する日程や場所はInstagramで情報を公開しておりますので、

興味のある方はぜひ『sweet’s kitchen』をチェックしてみてください。

 

Instagram

https://www.instagram.com/sweets_kitchen2019/?igshid=1oy8eh11uc1lg

2018.08.24 Fri【イベント紹介】山形エクセレントデザイン展 2018

yed2018

こんにちは。8月よりブログを担当させていただきます。
アイスクリームデザインの小笠原です。

今回は山形のデザインを盛り上げる企画、「山形エクセレントデザイン展 2018」をご紹介いたします。

弊社スタッフは参加しておりませんが、デザインに興味がある、山形のいい・面白い製品を見てみたいという方にはオススメです!

 

■山形エクセレントデザインとは?

魅力的で競争力の強い商品づくりとデザインマインドの向上を目指す事業として、県内で企画・開発・生産されている製品を対象に、優れたデザインについて選定・顕彰を行います。(公式HP一部抜粋)

 

■展示会を開催するそうです!

2018年9月1日(土)~9月24日(月) のうち、金・土・日・祝日10:00~17:00に開催します。

場所は東北芸術工科大学 デザイン工学実習棟B 2階

「山形エクセレントデザイン2017」受賞製品の展示の他、デザインやものづくりへの理解を深めることができる内容だそうです。

 

■受賞者とデザイナーのトークショーも!

受賞製品が生まれた背景や伝えたい想いを、作り手とデザイナーの目線でお話を聞けるそうです。

定員は各回20名、参加費は500円。申し込みが必要なので、詳しくは公式HPをご覧ください。

・9/1(土)11:00~12:30 須藤敏彦(大蔵村棚田米生産販売組合)× 萩原尚季(株式会社コロン)“大蔵村棚田米とデザインの話”

・9/14(金)14:00~15:00 佐藤春樹(森の家)× 小板橋基希(株式会社アカオニ)“森の家のブランディングの話”

・9/21(金)14:00~15:30 会田源司(有限会社ツルヤ商店)× 小野里奈(rinao design)“ハイルが生まれた話”

 

■ワークショップで体験ができる

ものづくりを体験することができます。こちらも予約が必要です。詳しくは公式HPをご覧ください。

・9/8(土)14:00~15:00「コマの絵付け実演と体験」
蔦文男(株式会社つたや物産工人

・9/15(土)14:00~15:30「コマ回し教室」
安藤正樹教授(尚絅学院大学子ども学科

・9/22(土)1回目13:30~/2回目15:00~「kiboriブローチを彫ってみよう」
芦野和恵(山形仏壇彫刻師)

・9/23(日)13:00~15:30「もくロックの森を歩こう」
白壁洋子(森の案内人

 

■期間限定ショップ

選定品の一部を、東北芸術工科大学内のTUAD STORE及びguraクラフトストアにて販売しています。

 

■お問い合わせ・アクセス

公式HP下部をご覧ください。

公式HP : http://www.yamagatanodesign.jp/

 

Written by Hirokazu.O

2018.07.12 Thuデザイナー募集

求人

 

アイスクリームデザインではデザイナーを募集しております。
チャンスに満ちた環境で、切磋琢磨しながら一緒に働きませんか?

 

■募集要項

◯ 職種
・グラフィックデザイナー企画制作
・WEBデザイナー

◯ 仕事内容
グラフィックデザイナー(Adobe cs等ソフトの操作が出来る方など)
グラフィックやWeb、パッケージ、CIなどの制作やデザイン、グラフィック、CI、
パッケージ、Web、映像、イベントなど、広告を中心としたデザインの企画および制作。
クライアントとの打ち合わせ、企画・アイデア出しからカンプ制作

・WEBデザイナー兼コーダー
(WEBコンテンツ制作の基礎知識を理解している方。コンテンツ制作ソフトの操作が可能な方など)
*HTML、CSSの基本的な知識があるとGOOD!


◯ 応募条件・応募資格・経験
・普通自動車運転免許
・デザイン業・Web企画・提案・制作等経験者
・学歴・年齢不問

◯ 歓迎する経験
・Adobecs等ソフトの操作が出来る方
・WordPressもしくはMovable Typeを使用してのサイト制作経験
・JavaScript、PHPを使用してのサイト制作経験

◯ 勤務地
〒 990-2332山形県山形市飯田3-1-10

◯ 雇用形態
・正社員

◯ 勤務時間
・09:30~19:00


◯ 給与形態
a 基本給(月額平均)又は時間額170,000円~300,000円
b 定額的に支払われる手当

a + b 170,000円~
* 能力手当
* 特別手当

◯ 待遇・福利厚生
・社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
・出産・育児などライフスタイルに合わせて安心して長く働ける環境の整備
・昇給制度あり(年2回)
・交通費支給(月額4,000円)
・マイカー通勤OK(駐車場完備)

◯ 休日・休暇
・日・祝日(土曜隔週)
・年次有給休暇・夏季休暇・年末年始休暇
・年次休暇(110日)


ご不明な点があれば
お気軽にお問い合わせください。



アイスクリームデザイン

〒 990-2332山形県山形市飯田3-1-10
TEL: 023-666-8020

2018.07.6 Fri芸工大 × (有)後藤屋

001

 

数ヶ月前から東北芸術工科大学 企画構想学科と有限会社後藤屋との
産学連携プロジェクトが始まっています。

この日は学生と一緒に高畠にある
後藤屋さんへお邪魔しました。


鈴木社長をはじめ、多くの社員の方々が同席してくださり
創立経緯、商品、自社農園についてお話を伺いました。

学生たちも積極的に質問し、
すでに商品について考え始めているようでした。


どんな商品になるのか楽しみです。




[有限会社 後藤屋]

〒992-0334
山形県東置賜郡高畠町大字一本柳2519-3
TEL:0238-52-3572 / FAX:0238-52-4071

http://www.gotouya.jp/

2018.07.5 Thuデザ縁2018に参加いたします

デザ縁2018チラシ最終-1デザ縁2018チラシ最終-2

7/24(火)開催の「デザ縁2018」に
アイスクリームデザインが参加いたします。


「仕事を依頼したい」
「少し話を聞いてみたい」など

以前から気になっていた方はこの機会に
ご自身に合うデザイナーを探されてはいかがでしょうか。

▶︎詳細はこちら
※定員がございますのでお早目にお申し込みください。

2018.03.2 Friつけもの処 本長  パッケージデザイン

honcho

 

山形県鶴岡市「つけもの処 本長」様の
“蔵王チーズ粕漬”のパッケージをデザインいたしました。

本長様のコーポレートカラーである「濃紺」に銀で印刷した
品のあるパッケージに仕上がっています。


“蔵王チーズ粕漬”は2月に行われた山形県漬物展示品評会で
最高賞である「農林水産大臣賞」を受賞した商品です。

オンラインショップでも購入が可能だそうですよ。
ぜひ、パッケージも楽しんでいただければと思います!




[ つけもの処 本長 ]

株式会社本長
〒997-1124 山形県鶴岡市大山一丁目7-7
TEL:0235-33-2023 / FAX:0235-33-0878

http://www.k-honcho.co.jp/

2018.02.16 Fri芸工大×高畠スモークハウスファイン メディア情報

005

 

2018年2月6日のお披露目会の様子が
山形新聞と日経新聞に掲載されました。

東北芸術工科大学 企画構想学科のfacebookでは
企画に参加した学生が、思いを綴っています。


頒布会はファインさんの既存の商品とともに
今回新しく開発した商品4種が
春夏秋冬と、年4回届く商品です。

先行予約期間中は1年分の予約の受付ですが
今後は、1シーズンの予約も開始されます。

 

頒布会には四季と商品名から連想される
グラフィックが描かれた蓋。

そしてファインの社員さんたちが高畠の
季節のオススメスポットを紹介する冊子が入ります。

頒布会商品を通しファインのある
高畠に思いを馳せてソーセージを
楽しんでみてはいかがでしょうか。



株式会社ファイン

山形県東置賜郡高畠町大字福沢21-9
TEL: 0238-57-4353
FAX: 0238-57-4362

http://www.e86.jp/



頒布会先行予約期間は
2018/2/6(火)〜2018/3/5(月)まで

頒布会先行予約サイト
http://www.smoke-house-fine.jp/preorder

東北芸術工科大学 企画構想学科 facebook
https://www.facebook.com/TUADkikaku/posts/554100921616732

2018.02.6 Tue芸工大 × 高畠スモークハウスファイン 記者会見

004

約5ヶ月に渡った「芸工大 × 高畠スモークハウスファイン」
との商品開発コラボ企画。そのお披露目会が本日、
芸工大で行われました。

今回新たに作った商品は4種。
「頒布会専用商品」として皆様にお届けいたします。

頒布会名は「四季の無添加ソーセージ ◯(わ)」

商品が届いた時、箱を開けた時、
調理した時、食べた時のワクワクを
大切な人と共有してもらうための贈り物。
と言うコンセプトのもと頒布会が作られました。


弊社では頒布会のパッケージや中に入れる
上蓋や冊子など印刷物のデザインを担当。

1) 高級感あるパッケージ
2) 季節を感じられるグラフィック
3) 箱を開けた時のワクワク感

この3つをグラフィックに落とし込みました。
パッケージや商品については、次回以降のブログで
詳しくお話ししたいと思います。


頒布会は本日より
先行予約がはじまっています!

期間中に1年分予約すると学生に大人気だった春の商品。
「とろとろ/ご飯でとろける煮こごりソーセージ」を2つプレゼント中です。

先行予約期間は
2018/2/6(火)〜2018/3/5(月)まで

頒布会先行予約サイト
http://www.smoke-house-fine.jp/preorder

2017.12.29 Fri年末年始休業のおしらせ

blog

 


今年も残すところあとわずかになりましたね。
本年も大変お世話になりました。

アイスクリームデザインは
12/29(金) – 1/3(水)の期間休業しております。

ご不便をおかけいたしますが
よろしくお願いいたします。

それでは皆様、よいお年をお迎えください。

2017.12.29 FriOCEANS 掲載広告作成

exceed

 

ファッション雑誌 OCEANS(オーシャンズ)2018.2月号掲載
「EXCEED」様の広告ページを作成いたしました。

雑誌はすでに発売されておりますので
ぜひ、書店やコンビニでP.26をご覧ください!



株式会社 EXCEED

〒990-0886
山形県山形市嶋南三丁目14番24号
フリーダイヤル: 0120-505-256

http://www.ych-exceed.com/

2017.12.29 Fri芸工大 × 高畠スモークハウスファイン コラボ企画003

003

 

芸工大企画構想学科と高畠で無添加ソーセージを作っている
「ファイン」さんとのコラボ企画。

この日はファインさんから届いた試作の試食会。

みなさんそれぞれが持つイメージと
実際の試作品を比較して

改善点や問題点、新たなアイディアを
話し合いながら和気あいあいと
試食会は進みました。

ここで出たアイディアを元に
ファインさんでさらに試作を重ね
商品開発を進めていきます。

また、進捗をご報告いたしますね。



株式会社ファイン

山形県東置賜郡高畠町大字福沢21-9
TEL: 0238-57-4353
FAX: 0238-57-4362

http://www.e86.jp/

2017.12.1 Fri芸工大 × 高畠スモークハウスファイン コラボ企画002

002

 

工場見学の後、学生の皆さんと一緒に
商品の試食をさせていただきました。

たくさんの商品を一つひとつ丁寧に
説明してくだる社員の方々の姿。

会社とその商品にとても愛着を持って
働いていることが伝わってきました。


試食した無添加のソーセージやベーコンは
ジュワッと口の中で旨味が広がり
一般に流通しているソーセージとの違いを
皆さん実感していたようです。

さて、いよいよ学生の皆さん
アイディアを出していきます。

経過はまたご報告いたしますね。



株式会社ファイン

山形県東置賜郡高畠町大字福沢21-9
TEL: 0238-57-4353
FAX: 0238-57-4362

http://www.e86.jp/

2017.11.20 Mon芸工大 × 高畠スモークハウスファイン コラボ企画001

ファインコラボ企画_001

 

1ヶ月ほど前から東北芸術工科大学企画構想学科と
高畠で無添加のソーセージを作り続けている
ファイン様とのコラボ企画が始まりました。

この日は会社にお邪魔して代表の片平さんから
会社や商品についての想いを伺い、
工場も見学させていただきました。

学生の皆さんも片平さんのお話に
熱心に耳を傾け、質問をし、
理解を深めているようでした。

これから打ち合わせを重ねて
どんどん形にしていきます。

随時、ブログでご紹介いたします。

株式会社ファイン

山形県東置賜郡高畠町大字福沢21-9
TEL: 0238-57-4353
FAX: 0238-57-4362

http://www.e86.jp/

2017.11.6 Monunchouchou × sutudio dada 撮影風景

unchoucou×dada

 

少し前の話になりますが
七日町にあるstudio dadaにて撮影を行いました。

今回のテーマは「アジアパンク」

コンクリート打ちっぱなしの無機質感と
少しウェットなヘアメイクが合っています。

[ unchouchou ]

山形県山形市桜田東4-9-31
TEL:023-632-0488
平日 10:00~20:00
土曜 9:00~18:00
日曜祝日 9:00~17:00
定休日 火曜日
unchouchou.com

[ STUDIO dada ]

山形市七日町2–1–3 陶商ビル3階
https://coubic.com/studio-dada

 

2017.10.25 WedESCARGOT online shop制作

escargot

 

お待たせしました。
やっとご報告できます!

escargot様のオンラインショップ
を制作いたしました。

まだ、商品は限られていますが
これからどんどん増えていくようですよ!

全国配送もしていますので、
ご興味のある方は、お取り寄せしてみてください。

[ ESCARGOT online shop]

▶︎ http://escargot.shop-pro.jp/

2017.10.19 Thu天童重機運輸株式会社 Webサイト制作

天童重機

 

「天童重機運輸株式会社」様の
Webサイトのリニューアルをいたしました。
リニューアルにあたりロゴのデザインもいたしました。

Webサイトはスマホからの
アクセスにも対応しております。

リクルート情報も追加いたしましたので
ご興味のある方はぜひ、ご覧ください。



[ 天童重機運輸株式会社 ]

〒994-0069
山形県天童市清池東1丁目2−26
TEL: 023-655-5711

▶︎
http://www.tendojuki.jp/

2017.10.13 FriRITA JEANSE TOKYO. Webサイト制作

rita

 

アパレルブランド RITA JEANSE TOKYO.
(リタジーンズトーキョー)様のWebサイトを作成いたしました。

シーズンごとのラインナップの他
サイトからお買い物やSNSへもアクセスできます。

下記リンクより、ご覧ください。



[ RITA JEANSE TOKYO. ]
リタジーンズトーキョー

▶︎ http://rita-jeans.com/

2017.10.10 TueESCARGOT Halloweenタペストリー

Halloween

 

少し前の制作物になりますが
ESCARGOT様のタペストリーを作成いたしました。

飯田店とみはらしの丘店で
それぞれ違うデザインになっています。

お立ち寄りの際は、ぜひご覧ください。

[ ESCARGOT ]

▶︎ http://www.escargot-y.com/

2017.08.31 Thu凸凹英語 スクール開講

凸凹英語class

 

弊社がロゴを作成させていただいた凸凹英語様。
9月開講目前のレセプションにお邪魔しました。

場所は旅篭町にある庄司ビル4F。
出入り口には早速「DEKO BOKO EIGO」のロゴが。


教室はとても広くて
大人もワクワクするような空間でした。

凸凹英語さんは小学生を対象とした
英語オンリーのアフタースクールです。

気になった方は
問い合わせてみてはいかがでしょう。


[ 凸凹英語 DEKO BOKO EIGO   ]

山形市旅篭町2-2-26庄司ビル4F
TEL: 023-674-0604
MAIL: info@dekobokoeigo.com
13:00-18:00 休:土日祝

▶︎ https://www.dekobokoeigo.com/

2017.08.26 SatESCARGOT オリジナル保冷車

escargot_truck

 

だいぶ前の話になってしまいますが
escargot様の保冷車のデザインをいたしました。
色はネイビーでシックな印象に仕上がっています。

 

運が良ければ、
みはらしの丘店と飯田店を行き来する
escargotトラックに遭遇できるかもしれません。

 

近々、escargotファンにとっては
嬉しいご報告も控えております。
おたのしみに!

http://www.escargot-y.com/