2023.07.20 Thu見えるものはそれぞれである

こんにちは。

デザイナーMです。

弊社のお隣にはmeri・meroさんというパン屋さんがあります。

お店の入り口には色とりどりの草花や立派な木もあり、

扉を開けるたびに癒されます。

そして、ついに今日、その樹の方から蝉の鳴き声が…!

夏だなぁ…と感じる瞬間でした。

さて、話は変わりまして。

虹の色、皆さんは何色に見えますか?

日本は7色と考えられていて、イギリスやアメリカでは6色という国もあるそうなのですが…。


同じものを見ていてもそれぞれに見える色合いはさまざまで、

人のものの見え方は非常に多様であるのだと考えさせられます。


そんな色覚の多様性は、C型色覚、P型、D型、T型といったさまざまな色覚があり、

その種類によって、色の認識が難しい場合があるそうです。

例えば、C型色覚の人は、虹色を7つに認識できますが、

それ以外の色覚をもつ人は同じように色を認識することはできません。

普段は特に強調したい部分の色を「赤色」で表すことが多いかと思いますが、

人によってはその赤と黒の区別が難しかったり、

緑と赤が認識できない場合もあるそうです。

…と、私もまだまだ勉強が足りないので、

決してわかったようなことは言えませんし、語れるほどの知識もありません。

ですので、今はそういった見え方を知るための1つのツールを共有できればと思います。

実は、以前ユニバーサルデザインのセミナーに参加した時に教えていただいたのですが、

「色のシミュレータ」というアプリがあります。

(もしご興味がありましたら、ぜひ検索してみてください。)

他の人の色の見え方を体験できる色覚シュミレーションツールで、

AndroidやIOSのデバイスで使用することができて、

私もiPhoneで使用させていただいています。

アプリを起動するとカメラや画像ファイルから得た画像を

P型、D型、T型の2視覚の色の見え方でリアルタイムに変換してくれます。

普段、当たり前のように見ている景色が全てではない…と、

とても感慨深いです。

一つの情報で全てを知ることができる…というわけではありませんが、

まずは知るための1つの入り口として、

こういったアプリを活用させてもらうことも良いのではないでしょうか。


これからもまだまだ、知ることは大切ですね。

それでは、また!

2023.06.22 Thuキッチンカー麺辰 お結び処様

こんにちは。デザイナーのMです。

はやくも梅雨に入りましたね。

心なしか雨模様の日も多い気がしておりますが、

雨の季節は、山々の緑が色深く、とても美しく見えます。

さて、お話は変わりまして、ご紹介させていただきます。

ラーメン消費量日本一に輝く山形でも人気店の麺辰様がプロデュースされる

おむすび専門店キッチンカー「お結び処」様が、

7/1にグランドオープンされます!

弊社では、お店のロゴを製作させていただきました。


1つ1つ、つくり手が丁寧に握る「おむすび」を通じて、

人と人との出会いやご縁につながっていく。

お店の名前である「お結び処」には、

そのような想いが込められているそうです。


ロゴのおむすびを握る手は、

微妙な凹凸感のある線で表すことで

温もりを感じられるようなかたちにしました。

おむすびはお結び処さんのおむすびです。


とある映画のなかでこんなセリフがあります。

「おむすびは人に握ってもらったほうが美味しい」

不思議なのですが、私もそう感じています。


明日6/23は、麺辰様 駐車場にてプレオープン(9:00~12:00)があり、

7/1にモンテディオ山形ホームゲームのブルーキッチンにてグランドオープンされるそうです。

ぜひ足をお運びいただければと思います!

お結び処様ロゴ

2023.06.8 Thuオペラ公演『2Days音楽祭』

こんにちは、デザイナーのYです。

初夏ですね。今年は音楽フェスなども各地で開催され盛り上がっていますよね。

音楽繋がりで、今回は、7月に開催の山形オペラ協会様の公演のお知らせをさせていただきます。(唐突)

なんと2日間にわたる公演!お子様連れにも嬉しい内容になっています!

1日目は、オペラアリアや歌曲、重唱など

2日目は、オペラ「泣いた赤鬼」を。山形県高畠町出身の童話作家浜田広介の童話が原作となっています。2回公演し、小さなお子様も一緒に楽しむことができます。

 

【公演詳細】

日時:7月8日(土)19:00開演(18:30開場)

7月9日(日)午前の部11:00開演(10:30開場)/午後の部14:00開演(13:30開場)

※7/9のみ、小さなお子様も一緒に楽しめます(未就学児無料)

会場:山形県生涯学習センター 遊学館ホール

チケット取扱店:富岡本店、辻楽器店、八文字屋pool

お問い合わせ先:023-687-8519(東北文教大学 宮下研究室)

 

会場は、利用者にも安心な館内設備が充実しており、図書館やレストランなども併設されています。本を読んだり、食事をしたりと1日中ゆったり過ごせそうですね。

yakagataopera

 

2023.05.11 Thu講座フライヤーを作成しました

こんにちは。デザイナーのYです。

最近は、ちょうど良い気温で過ごしやすいですね。暑いのは苦手なので、これから来る夏に毎年のことながら少しひよっています。(あ、今リベジャーズのマイキー君を思い浮かべました?)

 

さて、昨年に引き続き今年もご依頼いただきました、講座のチラシをご紹介します。

かなりの情報量ながら、年配の方も多く見るチラシですので、文字サイズは小さくできない…情報の強弱をつけながら収めました。

お近くの方、ご興味のある方は、ぜひ参加してみてくださいね。事前申込不要&参加費無料の講座です。

【講座詳細】

日時:令和5年7月1日(土)13:30〜16:30(受付開始13:00)

定員:80名(事前申込不要&参加費無料)

会場:伝国の杜置賜文化ホール2F大会議室(山形県米沢市丸の内1-2-1)

第一部:『肝臓の検査と食事・運動について知ろう!』

第二部:『肝臓病の最新の話』

第三部:『肝臓病相談室』

お問い合わせ先:山形大学医学部第二内科医局まで(TEL:023-628-5309/FAX:023-628-5311)

 

ところで、このチラシに掲載必須の『肝臓くん』。個人的にとても好きなキャラクターです。目がくりくりしてて単純に可愛い。

k-courseflyer2023

ではまた。

2023.02.27 Mon「優良WEB」様のおすすめ制作会社に選ばれました。

こんにちは

WEB担当の佐久間です。

この度、「優良WEB」様の山形市のホームページ制作会社にオススメ掲載していただきました。

こちら掲載箇所ページになります。

日本最大級のホームページ制作会社検索サイトの優良WEB。皆様のご利用お待ちしております。yuuryou-web

2022.06.16 Thuインフォグラフィックスってご存知ですか?

こんにちは。デザイナーのYです。

みなさん、インフォグラフィックスってご存知ですか?

言葉や数字だけでは伝わりづらい情報を整理分析編集してイラストやチャート、グラフ表、地図などで表現したものです。路線図やショッピングセンターのフロア案内を想像していただくと、とても身近ですよね。

分かりやすいし、ポップでかわいくて個人的に好きです。

私も作りたいな〜と思っていた矢先に、これはチャンス!というご依頼いただきまして!…インフォグラフィックスを用いたチラシを作成しました。駐車場の案内地図なのでゴリゴリにグラフィカルではないですが…汗 

肝臓病について学ぼう_表面

肝臓病について学ぼう_裏面

ソファでぼーっと眺めていたいような地図に仕上げました。(あ、眺めたいほどではないですか?)

 

最近は、WEBでも人気の表現方法なので、いいなー!やってみたい!と興味を持っていただけましたら、弊社にぜひご依頼ください。

 

2022.04.25 Monドライブスルー「にじまる薬局」様

こんにちは。デザイナーのYです。

今回は、4月21日に山形県天童市に開業した、「にじまる薬局」様のご紹介です。

弊社では、ロゴマーク/WEBサイト/印刷物全般を作成させていただきました。

 

LINEで受取予約し、ドライブスルーで受取できる、とってもスマートな形態の薬局です。

全国的にそのような薬局も増えているようで、天童市ではにじまる薬局さんが初なのだそうです!

 

お話をうかがった際、このような想いを聞かせていただきました。

 “世代の多様性、地域のつながりを大切に一人ひとりに寄り添って、笑顔の輪が広がっていくように皆さまの健康を支える場でありたい。”

ロゴマークは、薬剤師さんの優しい想いがぎゅっと詰まったデザインになっています。薬の日の部分は、カプセル薬を模しながらも口を開けて笑っているようにも見えます。

 

にじまる薬局さまロゴマーク

にじまる薬局

WEBサイト:https://www.nijimaru-ph.com/

公式LINE:https://line.me/R/ti/p/@945ckuqy

2022.04.18 Mon「繁華街」になっちゃう付箋!!!

こんにちは!デザイナーの加藤です。

 

私、結構文房具が好きなのですが、先日面白い記事を発見しました。

アイデアクリエイターとして活動する、いしかわかずやさんが制作した「繁華街になる付箋」

ブログ

 

付箋には繁華街の看板のようなデザインがされており、付箋を貼れば貼るほど賑やかな繁華街が出来上がります。

着眼点が面白いですよね!!

記事によると「普段から物事を良く観察し、似ている事象同士を組み合わせて、ありそうでなかったアイデアを考えている」と言ういしかわさん。

 

私も普段から身の回りにあるデザインを意識的に見ようとしているのですが、本当にあるようでなかったデザインで目から鱗でした!

早速いしかわさんのTwitterをフォローしたのですが、面白いアイデアをたくさん考えられていて、見てるだけでワクワクします!!

 

興味がある方はぜひいしかわさんのTwitterをTwitterを覗いて見てください!!

 

 

いしかわかずや@アイデアクリエイターさん(@issikazu20)

 

 

参考記事

<勉強すればするほど「繁華街になる」付箋紙 アイデア作品に注目集まる>

https://article.yahoo.co.jp/detail/4b321b9f2fff4cf36a7e650fae8ce3a0b5861013

2022.04.8 Fri美容室「AN.」

こんにちは!デザイナーのYです。

新しくオープンした美容室「AN.」のご紹介です。

ロゴデザインからWEBサイト、LINE公式アカウント、ショップカードや名刺などのグラフィック全てを担当させていただきました。

 

“年齢を重ねて身体や髪質に変化が出てきても、

その時々の“お客様らしさ”に寄り添ってご提案します。

開花した花のように、何歳になってもその時の自分を最大に美しく。

どんな色の花を思い描くかは、あなた次第で如何様にも変化します。”

 

上記は、お店のコンセプトでもあり、ロゴのコンセプトでもあります。

AN.salon

店内は、一枚板のテーブル、北欧テキスタイルの壁紙やイスで落ち着いた雰囲気のサロンです。

(一つ一つオーナーがセレクトしたものを置いているので、めちゃくちゃお洒落です。)

 

さらに、使用する材料・商品までこだわりある国内外のセレクト品を取り扱っています。
気になる商品を購入するだけの利用もOKだそうです!

予約は、LINEチャット/ホットペッパー/電話で受け付けているそうなので、気になる方はぜひに。 

 

WEB http://an-salon.life/

Instagram https://www.instagram.com/an.salon_/

LINE https://lin.ee/1EdALSy

2022.03.7 MonG系麺天空様 看板デザイン制作

こんにちは!デザイナーの加藤です!

今回、山形市にオープンしたG系麺天空様の看板デザインを担当させて頂きました!

天空様看板デザイン

 

G系ということで力強い毛筆、かつゴールドとブラックでカッコよく表現してみました。

 

こちらのサイトでメニューなどの詳細が記載されているので

ご来店前にチェックしてみてください!!

 

やまがたぐらし 

【ラーメン新店レポ】G系めん 天空(山形市桜田東)|山形市で二郎系ラーメンの専門店が新規オープンされました!!

https://fullpokko.com/yamagata-shoku-susume/ramen/tenku-imzn/

 

 

ラーメン好きはぜひ一度は食べてみたい逸品です!!

 

山形に来て約2年半が経ったのですが、ラーメン王国の山形は

ラーメン好きの私にとって天国です・・・笑

 

ラーメン(外食)の消費量ランキングで惜しくも1位を逃してしまったので、

たくさん食べて来年また1位になれるように貢献したいと思います!!!(ただラーメン食べたいだけ)

2022.02.14 Mon新築賃貸マンション インフィニティー天童のチラシを作成しました!

こんにちは!デザイナーの加藤です!

新築賃貸マンション インフィニティー天童のチラシのご紹介です!

 

今回、「洗練されたかっこいいデザイン」というご要望を頂いたのですが、「かっこいい」とはどういうものなのか

とても悩み、試行錯誤して制作致しました。

その結果、「余白」と「文字の大きさ」が大切だということに改めて気づくことができました。

今回の制作でデザインにおいて自分の足りないところを再認識でき、デザインの勉強に取り組む良いきっかけになりました。

 

 

そんな試行錯誤して制作したチラシがこちら。

 

infinity_tendo_omote

infinity_tendo_ura

 

ブラウンを基調とした落ち着いた雰囲気のデザインに仕上げました!

 

 

インフィニティー天童は天童市東久野本に新築賃貸マンションです!

ペットOK!広々キッチンや乾燥機、カーポートまで付いているとても住みやすい物件です!

周辺にはスーパーや保育園もあり、快適に生活できる物件となっており

憧れのアイランドキッチンがある間取りもあります!

個人的には洗面所から直接クローゼットにアクセスできるのがとても魅力的に感じて

間取りを制作しながら自分ならここにテレビを置いて・・・と考えてしまいました笑

 

2月にモデルルームが完成する予定なので、気になる方は天童不動産までぜひお問合せください!

 

天童不動産

023-653-5300

 

 

 

 

 

 

2022.02.10 ThuオランダせんべいFACTORYイベント告知画像を作成しました!

デザイン担当の大場です。

酒田にあるオランダせんべいFACTORY様のバレンタインイベント告知画像を作成いたしました!

イベントは明日2月11日から2月13日までの3日間!

人気のチョコがけせんべい詰め放題や、お得な限定商品がありますよ〜!

220211sakatabeika_valentine_02

LINE友だちには期間中使える限定クーポンが配信されるので、今のうちに友だち登録をしちゃいましょう……!

酒田米菓様の公式LINEはこちら

お近くにご予定のある方はぜひ立ち寄ってみてください!

2022.01.24 Mon山形日産 山形フィッシング倶楽部様のロゴステッカーを制作致しました

こんにちは!デザイナーの加藤です!

今回は山形日産様で活動されている山形フィッシング倶楽部様のロゴステッカーを制作致しました!

 

rogo_sticker

 

フィッシング倶楽部にちなんで魚の形のロゴにして欲しいというご要望を受け、yを口に、g・f ・bをそれぞれ尾鰭や背鰭に見立て、魚の形に致しました!

実際にステッカーに仕上がると光沢もあり赤が映えるとてもかっこいいステッカーに仕上がりました!

 

チームのロゴや会社のロゴを作りたいという方は、ぜひ弊社へご相談ください!

おしゃれなロゴからかっこいいロゴまで、一緒にご相談させて頂きながら制作させて頂きます!

 

2022.01.20 Thu展示会用のクリアファイルを作成しました!

デザイン担当の大場です!

有限会社シーブローズ様から展示会用のクリアファイル制作のお仕事いただき、納品いたしました!

220120file02

左が実物、右が印刷データです。

今回は展示会で利用したいとのことだったので、名刺が入れられるポケットをつけています。

名刺ポケットつきのクリアファイルは名刺の渡し忘れや、紛失を防いでくれます。

あらかじめ資料と一式セットにできるので、たくさんの方が来場する展示交流会で便利ですね!

 

今回のポイントは……

220120file01

こちらのクジラ!

白版を調整することで、資料を入れたときに鯨のシルエットがはっきり浮かびます。

シーブローズ様は今回の展示会では特に鯨ベーコンを訴求したい!とのことだったので、鯨モチーフで作成しました。

思ったよりも版のずれもなく、かっこよく仕上がったので一安心……

 

うちもちょっと変わったクリアファイルが作りたいな!というときは是非一度ご相談くださいませ!

2021.12.2 Thuマリーフラワー様 WEBサイト制作

こんにちは!WEBコーダーの佐久間です。

今回のご紹介は弊社でWEBサイトを制作させて頂いた

結婚相談所「マリーフラワー」様です。

https://marry-flower.net/

marry-flower

山形・宮城・福島を中心に婚活のサポートをしている日本最大規模の結婚相談所だそうです。

私としましては、デザイナーの加藤がデザインしたこの華やかなデザインを壊さぬように

忠実に再現するようにいたしました。ユーザーが少しでも見やすく、利用しやすいように

意識して制作いたしました。

弊社ではWEBのリニューアルや新規の制作も承っております。

ぜひご相談頂ければと思います。

TEL:023-666-8020

2021.11.29 Mon山形市様LINEリッチメニュー冬季ver.デザイン制作

こんにちは!デザイナーの加藤です!

 

前回、山形市様のLINEリッチメニューのデザインを担当させて頂いたのですが、

今回、冬季ver.のデザインを再度担当させて頂きました!

yamagata_LINEmenu_touki

 

「急な病気やけが」が「除雪状況」に変更となりました!!

だいぶ秋も深まり、もうすぐ冬が近づいてきています。

山形もこれから雪が降り始め、積もると通勤・通学時に影響が出てくるのでこちらでチェックすることができます!!

 

アイコンは前回と同様に色はカラーユニバーサルデザインに、アイコンは担当者の方のこだわりが詰まった

ピクトグラムのようなアイコンの除雪機に致しました!

 

山形市にお住まいの方はもちろん。コロナもだいぶ落ち着いて、山形に遊びに来る機会がありましたら色々な情報を知ることができるのでぜひ、山形市様のラインを利用してみてください!

 

 

 

2021.11.8 MonオンラインクレーンゲームLUCK★ROCK、筐体パネルの制作

こんにちは!

デザイナーの加藤です!

何度かブログで紹介させて頂いているオンラインクレーンゲームLUCK★ROCKの筐体パネルのデザインをさせていただきました!

 

LUCK★ROCKオリジナルキャラクターをアメコミ風の漫画のようにしたポップなデザインに仕上げております!

 

koma_1-1

koma_1-2

台数も多くかなり大きな制作物なので、出来上がるまでにドキドキしましたがとてもかっこいい仕上がりになって安心いたしました!

 

S__30941191

 

全部で9色あるので、プレイして見つけてみてくださいね!!

 

また、12月でLUCK★ROCKは3周年を迎えます!!!

毎週色んなイベントにプラスして様々なイベントを開催予定です!
今なら新規会員登録後、マイページより「電話番号認証」を行うと本人認証完了次第、500円分の500LRC(ラックロックコイン)がもらえます!
また、電話番号認証を行うと、毎日ログイン時にログインボーナスとして20LRCが受け取れることができます!
※初回のログインボーナスの受け取りには再ログインが必要です。
※ログインボーナスの受け取りは、毎日0:00にリセットされます。

【Luck Rock】
https://luck-rock.com/
PC・スマートフォンどちらでも遊べます!

 

 

アイスクリームデザインでは、紙媒体、web媒体、建築・住宅パース、ユニフォームデザインなどデザイン全般を承っております。

些細なことでもお気軽にご相談ください!

お問合せはこちら

 

 

2021.11.4 Thuこども園ちとせ、こども園ののはな様のWebサイトリニューアルをしました

デザイン担当の大場です。

今回はWebサイトリニューアルのご報告。

山形市にある認定保育園 こども園ちとせ、こども園ののはな様のWebサイトをリニューアルいたしました。FireShot Capture 265 - こども園ちとせ – 自主性を大切にする山形市の認定こども園 - chitose-nonohana.com

FireShot Capture 266 - 山形市の認定こども園 ののはな - chitose-nonohana.com

姉妹園である両園同じレイアウトで構成しています。

やわらかな園の雰囲気や大切にしていることが伝わるよう、写真を多く使って、入園の不安を少なくできるように考えました。

どちらのこども園も、幼児教育に対する考え方がしっかりされていて、山形でも先進的な取り組みをされています。

お仕事に携われているあいだ、感銘を受けると同時に勉強にもなる時間でした。

現在はコロナウイルス感染蔓延防止のため、園内の見学はできませんが、お近くでこども園を探している方はぜひお問い合わせをしてみてくださいね。

2021.10.27 Wedオペラ公演のグラフィック作成

こんにちは。デザイナーのYです。

奥の方の山に雪が積もっているのを発見し、冬の訪れを感じる今日この頃です。

 

早速ですが、冬のコンサートってなんだか雰囲気があって良いですよね。

12月19日(日)には、山形オペラ協会様の公演があります。40周年記念だそうで、弊社にてグラフィックの作成を担当させていただきました!ありがとうございます!

昨年はコロナ拡大の影響でやむなく公演中止となり、今年は、感染対策を徹底しての開催です…!

“山形オペラ協会40周年を記念して重厚感のある”をコンセプトに、ビジュアルをご提案・作成させていただきました。

弊社ではポスター、フライヤー、チケット、プログラム冊子を担当しましたが、今回こちらでは、ポスターとチケットをご紹介させていただきます。

2021opera

チケット取扱も始まっているようです♪

是非、ご興味のある方は以下のリンクからチェックしてみてくださいね。

http://yamagata-opera.jp/concert/c20211219.html

 

2021.09.24 Fri収穫祭2021ドライブin六歌仙 フライヤーを作成いたしました!

こんにちは!デザイン担当の大場です!

今回は六歌仙様で作成させていただいたイベントフライヤーのご紹介です。

210916blog01

コロナウイルス発生前は毎年日頃の感謝の気持ちを込めて開催していた収穫祭。

今年は感染防止のためドライブスルーで実施するとのこと。

少しでも毎年の楽しい雰囲気を出してほしいとの希望を踏まえて、秋らしくかつ楽しげな雰囲気で仕上げています。

収穫祭では毎年楽しみにしている方も多い収穫祭限定酒の販売のほか、今年は当日会場限定の大吟醸の販売もあります!

当日の夜には社長自ら出演のYouTube Liveもあるそうで、日本酒好きにはたまらない、イベント盛りだくさんの一日になりそうです……

収穫祭限定酒は10月6日以降オンラインショップでもご購入できます。

当日足を運べない方はぜひご利用ください!

https://yamagata-rokkasen.co.jp/ec/

 

 

2021.09.2 Thuいわき魚類様のWEBサイトを作成いたしました。

こんにちは、デザイナーのYです。

もう、9月ですね。

1ヶ月単位のカレンダーなのに毎日めくっている気分になるくらい時の流れが早く感じます。(大好きな「バムとケロ」のカレンダーなのに絵柄をあんまり見ずに終わっている…)

 

さて今回は、福島県いわき市にある、いわき魚類様のWEBサイトを作成させて頂いたことのご紹介です。

求人を目的として、いわき魚類様の社員さんの気さくさや社内の雰囲気が伝わる、

ポップで楽しげのあるサイトに仕上がっております。

社内外からご好評を頂いているというお声をいただき、大変光栄です!

iwaki_webdesign

こちらの案件は、打ち合わせを全てオンラインで行いました。

コロナ渦もあり、直接お会いすることは出来ずとも、

温かくも熱い想いのあるいわき魚類様とご一緒に仕事ができたことが嬉しいです。

 

以下よりぜひご覧になってみてくださいね。

いわき魚類株式会社ホームページ

 

2021.08.30 Mon9/1(水)グランドオープン! 麺屋 林商店様

こんにちは!デザイナーの加藤です!

今回は、9/1(木)にグランドオープンする麺屋 林商店様のフライヤーなどの制作物を担当させて頂きました!

店主の小林様は麺屋 丸文で修行をされこの度麺屋 林商店をオープンされることになりました!

hayashisyoten03

 

一足先に、林商店様おすすめのにぼしW中華を頂いてきました!

IMG_0027

 

にぼしと動物系のWスープの濃厚なスープで麺はもちもち、背脂入りだけどしつこくなく女性でもぺろりと食べられます!!!

 

hayashisyoten01

 

グランドオープンする9/1(水)はなんと中華そばが100円で食べられます!

スープがなくなり次第終了なので、お早めに!!

 

 

2021.08.2 Monショップフライヤーの作成

こんにちは!

毎日暑いですね…

この暑い中を生き延びているだけで100点満点と思っている、デザイナーのYです。

今回は、諸事情により校了まで叶わなわなかった制作物をご紹介します。

いつもですが、とても丁寧に作り上げたものですので、少しだけ紹介させてください。

ご依頼いただいたのは、ショップフライヤーです。

flier

ターゲットの設定、与えたいイメージをヒアリングし、モチーフやカラーリングを考えました。

こちらは最初に目にするのはお子さんですが、もちろん親御さんも見るフライヤー。

ウィンタースポーツのワクワク感を感じさせつつ、他のレンタルスキー用品とはちょっと違う洗練されたお洒落さを感じさせるようデザインしました。


アイスクリームデザインでは、紙媒体、web媒体、建築・住宅パース、ユニフォームデザインなどデザイン全般を承っております。

些細なことでもお気軽にご相談ください。

お問合せは こちら▶︎

2021.07.26 Monオンラインクレーンゲーム LUCK★ROCK ノベルティーティッシュの製作のご紹介

こんにちは!デザイナーの加藤です。

今回はオンラインクレーンゲーム LUCK★ROCK ノベルティーティッシュの製作のご紹介です。
tissue_ol

 

今回は弊社デザイナーの大場が手がけたキャラクターがロゴの中に入り込んでいるアメコミ風の元気が出るようなデザインに仕上がっております!

 

 

 

ワクワクするイベントが盛りだくさんのLUCK☆ROCK!!

おうち時間を活用しLUCK☆ROCKで豪華な景品をゲットしてみてはいかがでしょうか?

もしかしたら、ノベルティーティッシュが一緒に送られてくるかも!?

 

【Luck Rock】
https://luck-rock.com/
PC・スマートフォンどちらでも遊べます!

アイスクリームデザインでは、紙媒体、web媒体、建築・住宅パース、ユニフォームデザインなどデザイン全般を承っております。

些細なことでもお気軽にご相談ください!

お問合せは こちら

2021.07.19 Mon美容室reco様の店頭フラッグを作成いたしました

 

 

こんにちは!デザイナーの大場です。

今日は店頭フラッグ作成の事例をご紹介します。

作成させていただいたのは山形市嶋地区にある美容室reco様。

reco-flag

静かな住宅街にある隠れ家的美容室は、落ち着いたターコイズカラーの扉が目じるし。

今回はその扉のカラーイメージを中心に、温かみを感じる暖色をアクセントとして配置。

暖かで親しみのある店内の雰囲気を、少しでもフラッグで伝えられるようデザインしました。

 

店長の岡崎さんはとても穏やかな方でありながら好奇心と遊び心もある方で、

新しいトリートメントやカラー剤を試してみるのが好きとのこと!

丁寧なカウンセリングと最新の技術が特徴の素敵なサロンです。

サロンのメニューやご予約はホットペッパーから↓

https://beauty.hotpepper.jp/slnH000200428/

 

今回ご紹介したような店頭フラッグのほか、のぼり旗や看板などの施工も承っております。

お考えの方はぜひお気軽にご連絡ください!