2021.06.14 Monお手頃なMac bookを探せ!!!
こんにちは、弊社のハードウェア担当の小笠原です。
趣味で自作PCを良く作るのですが、そこで得た知識を流用してお値段以上の価値あるPCやパーツを発掘しております。
最近は仕事用のMacbookを探しており、お値段以上の業務に使えるスペックを持っているMacbookを紹介させていただきます!
①Mac book Pro 13.3 2017 相場 75,000円~
このMacbookは第7世代のcore i5を積んでおりデザイン業務にも使用できるスペックを持っています。超重いデザイン業務や動画編集は難しいですが、十分な性能でしょう。RAM 8GB搭載モデルでも第5世代以下より高速化しているので作業中のタスク以外をマメに消すことで快適に仕事できると思います。
欲を言えば、RAM16GBあれば、作業途中のフリーズもそうそうないと思います。(9万円超えちゃう)
②Mac book Air 13.3 2020 i3搭載モデル 相場 82,000円~
このMacは第10世代の強力なCPUを積んでいるので今までとは比べ物にならない性能を持っています。最下位のi3搭載モデルでも旧世代のi5以上のスペックを発揮できる機会が多いです。
RAMが8GBでも高速化が進んでいるので、一般的なデザイン業務では気にならないと思います。
ただ、Proに比べて弱点があります。それは冷却の問題です。Airは冷却性能がProに比べて弱く、高温高負荷の環境ではCPUの性能にセーブがかけられてしまします。
③Mac book Pro 15.4 2015 i7&16GB RAM搭載モデル 相場 85,000円~
第4世代のCPU搭載機ですがちょっと古いMacになるのですが、第10世代のi3に負けないパワーが売りです。古くても高性能なので、お値段以上なのです。
弱点は古いがゆえにパーツの劣化、故障が発生するリスクがあること。高性能ゆえに排熱が多く、高負荷時はファン搭載のPC台を使わないと熱すぎることですね。
欲を言えば、GPU搭載モデルですと、ライトな3Dゲームも遊べるのでプライベートでも使えます。10万円超えてくるんですけどね。でもゲームするなら、最新のエントリーモデルGPUを搭載したWindows機が11万円あれば新品買えるので、コスパは最悪です・・・。
▼まとめ
個人的なベストBUYは②です。新しく故障のリスクが少なく性能も十分、軽い!スタイリッシュなAirがオススメです!
余談ですが、ヤフオクでMacを買うのはオススメできません。ほとんどが保証がないからです。評価が99%以下の業者はリスクが高いです。
数か月の保証が付いているパソコンを購入するようにしてください!良きMac lifeを!