2023.12.25 Mon年末年始休業のお知らせ

平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。

弊社では、誠に勝手ながら下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。

================================
<年末年始休業期間>
2023年12月30日(土)~2024年1月3日(水)
================================

新年の1月4日(木)9:30より通常業務となります。
休業期間中にご連絡いただきました件については、1月4日(木)以降にご返答させていただきます。

休業期間中に緊急で対応が必要な場合は、担当者よりご案内させて頂いている連絡先までお願い致します。

本年中のご愛顧に心より御礼申し上げますとともに来年も変わらぬご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い申し上げます。

2023.10.19 Thu覚えていたので語ります!「サピエンス全史」

こんにちは

WEB担当の佐久間です。

前回のブログでサピエンス全史について軽く触れ、今回は語り回です。

まずサピエンス全史とは何かというと上下巻で500ページを超える人類250万年の歴史書の本です。

世界中で1200万部の大ベストセラーとなった本です。

ビルゲイツやFacebookのマーク・ザッカバーグ

オバマ元大統領など多くの著名人が高く評価した本です。

読むのは大変ですが、YouTubeなどで要約している動画などありますので興味があれば見てみてください。

かなり端折ります。

 

現在生きている人類は1種類という事は知っていますか?

ホモ・サピエンスと言います。

250万年前、アウストラロピテクス(聞いたことありますね)から進化して、

現在の人類以外にもたくさんの人類が同時に生きていた時代があるそうです。

(ジャワ原人、北京原人など聞いたことありますか?それらがこれにあたります。)

話がいきなりそれますが教科書にある進化の絵は正確にいうと間違っていることになります。

ホモ・サピエンスは15万年前に生まれたそうです。

では様々な人類がいたのにホモ・サピエンスだけが生き残ったのでしょうか?

これがこの本の問題提起にあたります。

よく、「火を使えたから・道具を使えたから」など聞きますがこの本では否定されています。

ホモ・サピエンスよりも強く、頭もよい人類はたくさんいたそうです。

決定的な部分は「認知革命」というものが起きたからだと書いてあります。

サピンス全史では認知革命・農業革命・科学革命が起きたことが人類の歴史の中で大きい革命と書いてありますが、そのきっかけが認知革命があったから起こり得たと書いてあります。

認知革命があったからホモ・サピエンスが地球全体に繁栄しているとのことです。

 

認知革命って何?

サピエンス全史のいう認知革命とは「現実には存在しない虚構(フィクション)を信じ、語ることのできる能力」が

ホモ・サピエンスの最大の強みであり、生き残った理由であると書いてあります。

わかりやすくいうと「想像力」だと自分は解釈しています。

こちらから敵が攻めてくるかもしれない。そうなったらこうしよう。そうならないようにこうしよう。

想像し、コミュニケーションをとりみんなで共有、対策をとる。これが他の人類にはできないことでした。

ホモ・サピエンスが窮地に追い込まれた時もあったと思います。

しかし、虚構(フィクション)を信じ、コミュニケーションをとったことで、

神話を作り、たくさんの面識もない人々が同じ神話を信じ、同じ方向を向いて協力しようと、

一致団結できたから生き残ったのではないか?

宗教のベースもここでできたのではないかと思います。

7万年まえに最後に残った人類が絶滅しホモ・サピエンスだけが残ったのです。

 

農業革命って何?

1万年前に農業革命が起こったことは有名です。

狩猟採集生活から農業に生活スタイルを切り替えたという話ですね。

これにより安定した食料を手にして繁栄したとされています。

サピエンス全史では面白い表現をしています。

「一番繁栄したのは人類ではなく小麦」←

食料事情は改善され、人口は増えました。しかし、狩猟採集生活よりも労働時間が増え、

貧富の差ができたのは想像できると思います。みんなが食える分捕まえたら均等に分けてあとは好きに過ごしていた生活から、頑張った人、土地をたくさんもった人が強い生活になったわけですから。

機械のない時代です。小麦の世話に朝から晩までかかり、急に生活スタイルを変えたのです。

首、背中、腰への負担が増えヘルニアなどの病気が増えた形跡があるそうです。

そのような体の作りになってなかったのですから当然ですね。

狩猟採集生活では、タンパク質・ビタミンがメインだったので穀物に切り替わったのでビタミン、ミネラル不足となり栄養失調者がたくさん出ました。

さらにイナゴの大量発生や天候に左右されるため不作の年には餓死者が出ました。

農業なので1箇所に定住する必要があります。敵が攻めてきても逃げることもできません。

狩猟採集生活は寒くなったら暖かい土地に転々と移り変わりましたが、

農業なので寒くてもたえなければいけません。定住することで病気が蔓延したそうです。

農業のおかげで人口は増えましたが、命をかけて小麦を守る為に人口が減るという本末転倒な状況が出来上がりました。

しかし、なんやかんやありながら人類は成長していきました。

かなり飛ばしますが、お金というものができました。お金もサピエンス全史的に言えば虚構です。

金額が10,000円という印刷された紙に「価値」があると世界中の人類が信じているから成立しているのです。

この紙が食料と交換できるというシステム。お金という虚構を信じなければ成立しません。

農業革命によって認知革命がさらに強くなったと書いてあります。

 

いやぁ語りましたね。

長くなりましたが書いてある10%くらいしか語れてません。本はもっと面白いです。

読んでみてほしいです。

まだ科学革命の話をしていませんね。今度覚えていれば書きたいと思います。

2023.10.12 Thu気になったもの

こんにちは。デザイナーMです。

最近は朝晩も涼しく、虫の声が秋の音色になりましたね。

私ごとの日常の話で恐縮ですが、

じつは、先週から、とある一枚の葉っぱが気になっていました。


初めは壁にくっついていて、風で飛んできたのかな…と思っていました。

…が、気づくと1日、3日と時間が経ち、早1週間。


つい昨日、ふとみると地面に落ちていました。

これがその葉っぱです。

ga01

いえ、葉っぱならぬ、「蛾」でした (!)

寒さで動けなくなっていたのでしょう。

よくみるとしっかり足があり、羽のかたち。

ga02

02

色合いや曲線といい、遠目でみると一枚の枯葉のよう。

なんともすごい擬態です。

虫の姿かたちには、とても美しいもの、芸術的魅力のあるものたちがいますね。

 
とはいえ、触ることはできませんが、

秋一番、生き物の面白さに触れたひとときでした。

それでは、また!

2023.09.15 Friいろいろ色のおはなし

こんにちは。デザイナーMです。

すっかり秋の香り漂う時期になりました。

 

前回、色についての話をしましたが、

今回も色つながり、本の紹介です。

 

日本にもさまざまな色の名があるように、

実は世界にもバラエティー豊かな色の名前たちがあるようで、

「せかいのふしぎな色の名前」という本では、

世界各国で呼ばれるという数々の色の名前が紹介されています。

 

ヨーロッパの「小悪魔ゴブリンの赤」や古代インカ帝国の「太陽の血/月の涙」

同じような色合いでも日本とはまた違う視点で名付けられた色の数々に、

なんだか名前を読んでいるだけで物語を読んでいるかのような…

不思議な感覚になる本です。

 

見え方も感じ方もさまざまな色の世界。

文字だけではなくカラフルで可愛らしい絵柄も多く、

好きな時に好きなページを眺めるだけでも楽しい一冊。

もし出会ったらぜひ開いてみてくださいね。

2023.08.24 Thu暑いですね

こんにちは 佐久間です。

最近AI関連全般の伸びが凄いと目にします。少し前まではメタバースという言葉が流行っていましたが、

今は少し落ち着いてきてAIの方が伸び続けているということだそうです。

 

小説を書かせてみたいとかも可能だそうです。しかし内容はまだまだ支離滅裂で商品化には程遠いです。

人工知能がもっと伸びれば、いつかは人工知能が書いた小説が出てきたりするのでしょうか?

楽しみではありますね。

皆さんは

「サピエンス全史」という本をご存知ですか?

数年前に世界的ベストセラーとなった本です。上下巻があり、かなり分厚いです。

自分は図書館で借りて読みました。

妻に解説したのですが話半分で聞かれているため、話すたびに初めて聞いたテンションです。

しかし解説したいので何回も説明します。

下巻には科学革命のことが書いてありますので、今の社会の基盤となったことが書かれています。

歴史で見れば近年のテクノロジーの成長はすごいですよね!

 

次回は覚えていればサピエンス全史について語って行こうと思います。

 

2023.08.17 Thu夏の終わり

こんにちは。 デザイナーMです。

瞬く間にお盆が終わり、もはや夏も終わりを迎えますね。

お盆といえば、

M家では盆棚づくりが恒例の大仕事です。

 

天井の枠と三段の盆棚を組み立てて、

簾や掛け軸をかけたり、

ハスや笹の葉、ほうずきに始まり、果物や灯籠などなどを飾り付けます。

その最後につけるのは

6色の折り紙でつくるシンプルな紙垂です。

 

よく、お寺や神社などでも見かける5色の幕などを連想する色合いですが、

これは、古代中国で成立した陰陽五行説に基づくとされていて、

なかなかに深いお話しがあります。

 

うちの盆棚には、白・青・緑・赤・紫・黄の6色なのですが、

これはうちだけなの??と思いちょっとだけ検索をしたところ、

同じ県のほかの地域でもどうやら6色のところがあるらしい…。

しっかり調べた訳ではないので、なぜ??の答えは見つかっていませんが、

また折をみて、親戚や家族に聞いてみようと思います。

 

地域や家によっても微妙に異なる風習がとても面白いと感じたお盆でございました。

2023.08.4 Fri2023年お盆休みのお知らせ

弊社では以下の期間をお盆休みとさせていただきます。

お盆休み期間:8月11日(金)~8月15日(火)

お盆休み中に頂いたお問合せについては、8月16日(水)以降に順次回答させていただきます。

皆様にはご不便おかけしますが、ご了承いただきますようどうぞよろしくお願いいたします。

2023.08.3 Thuねこいる!

こんにちは、デザイナーのYです。

実は私、大人になった今でも絵本が好きなのですが、最近ぱったり目を向けておりませんでした。が、先金偶然番組で紹介されていた絵本がツボにはまりまして、今回ご紹介します。(※何の回し者でもございません)

作者は芸人でもある、たなかひかるさんという方。本人曰く現在の仕事は、絵本作家:芸人=9:1の割合だそうです。

『ぱんつさん』という絵本で日本絵本賞を受賞し、その次作として出したのが『ねこいる!』。これが私のツボ。

受賞し、また絵本が書ける!と喜びが大きかったのも束の間、受賞作の次というだけあって、プレッシャーも凄まじかったようで、『ねこいる!』は削ぎ落として削ぎ落として完成した絵本とのことでした。

内容は、説明できません。ネタバレになるとかいうのではなくって、本当に。何か考えさせられるというタイプでもなく、ただただシュールでしょーもない(褒めてます)。まあ、見れば分かります。

本屋に立ち寄る機会があったら、ぜひ絵本コーナーに行ってみてください。検索したら大体内容バレるので、できれば検索NGで!笑

2023.07.27 ThuFigmaについて

こんにちはコーダーの佐久間です。

私、コーダーですが、デザイナーの勉強もしております。デザインの知識があればコーディングにも活きるからです。

デザインツールをFigmaというツールを使用しております。

デザイナーさんが多く使うのはIllustratorとPhotoshopどちらもAdobe製品です。

WEBサイトのデザインカンプを作る際は、昔はPhotoshopが多かったそうです。

しかし、XDというデザインカンプを作成しやすいAdobe製品が出てからはそちらを使用する人が増えてきました。

増えてきたところに新たに出てきたのがFigmaというツールです。

IllustratorとPhotoshopのそれぞれの機能を7割くらい使用が可能で、かつ、XDの機能も有しているという便利ツール。

世界中で右肩上がりに利用者が増えています。

そしてAdobeがFigmaを買収しました。XDのアップデートをやめてFigmaに力を入れていくようです。

ですので今のうちから慣れていこうという考えです。しかし、IllustratorとPhotoshopそれぞれの機能には敵わないのでこの二つが消えることもありません。

適材適所での利用が間違いないと思います。

便利で無料で利用でき、IllustratorとPhotoshopに比べ、パソコンが重くならないのでアプリが落ちる心配も少ないです。

もし、画像編集できるソフトに困ったのであればぜひお勧めします。

2023.07.20 Thu見えるものはそれぞれである

こんにちは。

デザイナーMです。

弊社のお隣にはmeri・meroさんというパン屋さんがあります。

お店の入り口には色とりどりの草花や立派な木もあり、

扉を開けるたびに癒されます。

そして、ついに今日、その樹の方から蝉の鳴き声が…!

夏だなぁ…と感じる瞬間でした。

さて、話は変わりまして。

虹の色、皆さんは何色に見えますか?

日本は7色と考えられていて、イギリスやアメリカでは6色という国もあるそうなのですが…。


同じものを見ていてもそれぞれに見える色合いはさまざまで、

人のものの見え方は非常に多様であるのだと考えさせられます。


そんな色覚の多様性は、C型色覚、P型、D型、T型といったさまざまな色覚があり、

その種類によって、色の認識が難しい場合があるそうです。

例えば、C型色覚の人は、虹色を7つに認識できますが、

それ以外の色覚をもつ人は同じように色を認識することはできません。

普段は特に強調したい部分の色を「赤色」で表すことが多いかと思いますが、

人によってはその赤と黒の区別が難しかったり、

緑と赤が認識できない場合もあるそうです。

…と、私もまだまだ勉強が足りないので、

決してわかったようなことは言えませんし、語れるほどの知識もありません。

ですので、今はそういった見え方を知るための1つのツールを共有できればと思います。

実は、以前ユニバーサルデザインのセミナーに参加した時に教えていただいたのですが、

「色のシミュレータ」というアプリがあります。

(もしご興味がありましたら、ぜひ検索してみてください。)

他の人の色の見え方を体験できる色覚シュミレーションツールで、

AndroidやIOSのデバイスで使用することができて、

私もiPhoneで使用させていただいています。

アプリを起動するとカメラや画像ファイルから得た画像を

P型、D型、T型の2視覚の色の見え方でリアルタイムに変換してくれます。

普段、当たり前のように見ている景色が全てではない…と、

とても感慨深いです。

一つの情報で全てを知ることができる…というわけではありませんが、

まずは知るための1つの入り口として、

こういったアプリを活用させてもらうことも良いのではないでしょうか。


これからもまだまだ、知ることは大切ですね。

それでは、また!

2023.06.29 ThuWebサイトのSSLについて

こんにちは

WEBコーダーの佐久間です。

SSLサーバー証明書ってご存知でしょうか?

皆さんが見てるホームページのURLの先の方にある南京錠のマークのことです。

これはWebサイトのアクセス通信を暗号化してますよ〜

と言うことなんですがその暗号の大元になっているのが

「RSA暗号」と言います。

これが使われているのでは?と言われているのが

サマーウォーズと言う映画。ご存知ですか?

悪質なプログラムにハッキングされて核爆弾を落とされそうになったアニメーション映画なんですが

(説明が雑↑)

核爆弾を防ぐ時に主人公の少年が紙とペンで説いてたものがRSA暗号ではないかと言われています。

こちら気になったからだけどんな暗号なのか調べて欲しいのですがとにかくエグいくらい複雑な暗号でして

スーパーコンピューターでも解読が大変という代物です。だから暗号なんですが。。。

コンピューターでも大変なものを高校生が紙に書いて解く、後半に至っては暗算で解くという

人ではない「すげー」では片づけられないことをやっているんです。

RSA暗号を調べてみてスターウォーズを観てみてください。違った楽しみ方ができると思います。

普段の何気ないところにもプログラムは関わっているというお話でした。

2023.06.22 Thuキッチンカー麺辰 お結び処様

こんにちは。デザイナーのMです。

はやくも梅雨に入りましたね。

心なしか雨模様の日も多い気がしておりますが、

雨の季節は、山々の緑が色深く、とても美しく見えます。

さて、お話は変わりまして、ご紹介させていただきます。

ラーメン消費量日本一に輝く山形でも人気店の麺辰様がプロデュースされる

おむすび専門店キッチンカー「お結び処」様が、

7/1にグランドオープンされます!

弊社では、お店のロゴを製作させていただきました。


1つ1つ、つくり手が丁寧に握る「おむすび」を通じて、

人と人との出会いやご縁につながっていく。

お店の名前である「お結び処」には、

そのような想いが込められているそうです。


ロゴのおむすびを握る手は、

微妙な凹凸感のある線で表すことで

温もりを感じられるようなかたちにしました。

おむすびはお結び処さんのおむすびです。


とある映画のなかでこんなセリフがあります。

「おむすびは人に握ってもらったほうが美味しい」

不思議なのですが、私もそう感じています。


明日6/23は、麺辰様 駐車場にてプレオープン(9:00~12:00)があり、

7/1にモンテディオ山形ホームゲームのブルーキッチンにてグランドオープンされるそうです。

ぜひ足をお運びいただければと思います!

お結び処様ロゴ

2023.06.8 Thuオペラ公演『2Days音楽祭』

こんにちは、デザイナーのYです。

初夏ですね。今年は音楽フェスなども各地で開催され盛り上がっていますよね。

音楽繋がりで、今回は、7月に開催の山形オペラ協会様の公演のお知らせをさせていただきます。(唐突)

なんと2日間にわたる公演!お子様連れにも嬉しい内容になっています!

1日目は、オペラアリアや歌曲、重唱など

2日目は、オペラ「泣いた赤鬼」を。山形県高畠町出身の童話作家浜田広介の童話が原作となっています。2回公演し、小さなお子様も一緒に楽しむことができます。

 

【公演詳細】

日時:7月8日(土)19:00開演(18:30開場)

7月9日(日)午前の部11:00開演(10:30開場)/午後の部14:00開演(13:30開場)

※7/9のみ、小さなお子様も一緒に楽しめます(未就学児無料)

会場:山形県生涯学習センター 遊学館ホール

チケット取扱店:富岡本店、辻楽器店、八文字屋pool

お問い合わせ先:023-687-8519(東北文教大学 宮下研究室)

 

会場は、利用者にも安心な館内設備が充実しており、図書館やレストランなども併設されています。本を読んだり、食事をしたりと1日中ゆったり過ごせそうですね。

yakagataopera

 

2023.06.2 Fri時代においてかれないように必死です。

こんにちは コーダーの佐久間です。

チャットGPTやイラストAIなど最近は人工知能でいろいろなことができるようになってきました。

数年前までは信じられないようなことばかりです。

しかしまだまだ補助的な部分でしか利用できません。

プログラムも完璧ではないですし、間違いか正解かはこちらが判断できるスキルがないと無理です。

イラストAIも人の指が5本以上あっておかしなことになってたり。。。

ここら辺が完璧になってくるとすごいことになりますよね。

しかし問題なのは著作権でしょうか?

AIを用いて制作している以上、著作権は自分ではないのが問題です。

これがある限りあくまでも補助的なものの範囲を武家出せないでしょう。特にイラストは完全に著作権がAI側にあります。

著作権って難しいですよね。ここをしっかりと話さないと後から大問題になるのです。

皆さんもお気をつけください。

2023.05.26 Friイラストカット集

こんにちは。デザイナーMです。

 

突然ですが、最近購入した本を一つご紹介します。

それがこちらのカット集。1983年に初版の一冊です。

blog02

 

最近はイラストサイトなどが本当にたくさん充実しているので、

仕事でもそちらを活用することが多いのですが、

このカット集も魅力的なデザインがたくさん。

 

昔のカット集は、各テーマに複数名の方が描いていて、

絵柄もさまざまに、たまに著名な画家の方が携わっておられたりと

クオリティの高い内容だったりするなと感じます。

 

アイデアに煮詰まった時はぺらぺらとめくって刺激をいただいています。

 

昔のカット集は、古本屋さんや最近はマルシェでも置いていたりします。

もしかしたら素晴らしい一冊に出会えるかもしれませんよ。

 

(お気づきですか?表紙部分、値札の付箋がなんと丁寧に文字に沿って作られていました。

ちょっとした遊び心がとても気に入ったのでそのままに持ち帰らせていただきました。)

 

ではまた。

 

2023.05.11 Thu講座フライヤーを作成しました

こんにちは。デザイナーのYです。

最近は、ちょうど良い気温で過ごしやすいですね。暑いのは苦手なので、これから来る夏に毎年のことながら少しひよっています。(あ、今リベジャーズのマイキー君を思い浮かべました?)

 

さて、昨年に引き続き今年もご依頼いただきました、講座のチラシをご紹介します。

かなりの情報量ながら、年配の方も多く見るチラシですので、文字サイズは小さくできない…情報の強弱をつけながら収めました。

お近くの方、ご興味のある方は、ぜひ参加してみてくださいね。事前申込不要&参加費無料の講座です。

【講座詳細】

日時:令和5年7月1日(土)13:30〜16:30(受付開始13:00)

定員:80名(事前申込不要&参加費無料)

会場:伝国の杜置賜文化ホール2F大会議室(山形県米沢市丸の内1-2-1)

第一部:『肝臓の検査と食事・運動について知ろう!』

第二部:『肝臓病の最新の話』

第三部:『肝臓病相談室』

お問い合わせ先:山形大学医学部第二内科医局まで(TEL:023-628-5309/FAX:023-628-5311)

 

ところで、このチラシに掲載必須の『肝臓くん』。個人的にとても好きなキャラクターです。目がくりくりしてて単純に可愛い。

k-courseflyer2023

ではまた。

2023.04.27 Thuあったかくなってきましたね

こんにちは!WEBコーダーの佐久間です。

あったかくなってきましたね。コロナもだいぶ落ち着いてきたように感じます。

コロナで色々な所へ行けなかったのですが少しずつ色々な所へいきたいですね。

いろんな所へ行くと刺激を受けるものです。

最近、自分の中で一番刺激を受けているのは「ChatGPT」です。

初めて聞く方もいるかもしれません。AIです。

分からないところや、なんか工夫したいところがあった時にチャットで提案をしてくれるサービスです。

ただし、人間ではないので当然、空気を読むなんてことはできず、きちんとした質問をしないとその分だけふわっと返ってきます。

しかもその返ってきた答えが、正しいかどうかも判断できる知識がないと結局はダメなので、例えば、WEB知識がない人が、

このサービスを使って1からプログラムを作る。といったことは難しいでしょう。

あくまで補助的な使い方になります。使い方次第で変わりますよね!

普段の何気ない疑問もアドバイスをくれたりするので、皆さんもぜひ活用してみてはいかがでしょうか?

2023.04.20 Thuはじめましてのご挨拶

今年の1月から入社しましたデザイナーMです。

まだまだ学ぶことの多い日々、一つひとつ取り組んでいきたいと思います。


さて、最近は陽の光が気持ちの良い季節になってきました。

弊社のすぐ裏には立派な桜の木が立ち、小さな草花が鮮やかに咲いています。

ほぼ1日、ずっとパソコンと睨めっこの仕事なので、

昼休みの時などにこっそりと散歩に出掛けては

草花を眺めつつリフレッシュしています。


当たり前なのですが、小さな草花の周りには小さな生き物たちの世界があって、

先日も不思議な卵を発見しました。

(かなりのピンぼけお許しください)

 

230420_miur

 


なんの卵なのかわからないけれど、葉っぱの曲線の中に、この細く長く均一な形に鮮やかな色!

なんとも不思議な存在感でした。


…と、デザインとは全く関係のない話ばかりでしたが、

今後はデザインのお話もできればと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

2023.04.14 Friゴールデンウィーク休業のお知らせ

平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。

弊社では、誠に勝手ながら下記の期間をゴールデンウイーク休業とさせていただきます。 

================================
<ゴールデンウィーク休業期間>


2023年

5月3日(水)~5月7日(日)


================================

休業期間中に緊急で対応が必要な場合は、担当者よりご案内させて頂いている連絡先までお願い致します。

2023.02.27 Mon「優良WEB」様のおすすめ制作会社に選ばれました。

こんにちは

WEB担当の佐久間です。

この度、「優良WEB」様の山形市のホームページ制作会社にオススメ掲載していただきました。

こちら掲載箇所ページになります。

日本最大級のホームページ制作会社検索サイトの優良WEB。皆様のご利用お待ちしております。yuuryou-web

2022.08.10 Wed2022年 お盆休みのお知らせ

弊社では以下の期間をお盆休みとさせていただきます。

 

お盆休み期間:8月13日(土)~8月15日(月)

 

お盆休み中に頂いたお問合せについては、お盆休み期間終了後に順次回答させていただきます。

皆様にはご不便おかけしますが、ご了承いただきますようどうぞよろしくお願いいたします。

2022.07.13 Wed真面目な話

こんにちは WEBコーダーの佐久間です。

最近、国際的な不正アクセス攻撃がはやっているようです。

戦争の影響も多少あるのではないか?と感じてしまいます。

WordPressは世界のサイトの3割以上を占めている素晴らしいシステムです。

しかし利用者が多いことから不正アクセスの対象に非常になりやすいです。

完全な防御というものは難しいものですが、気をつけていきたいですね。

こういうことを見かける度にWordPressはやめて記事の更新をしたい場合は他のサービスを埋め込み

お問い合わせもLINEなどを活用し、

通常のHTMLでのサイトがシンプルに一番強いなと感じてしまいました。

弊社でのホームページ制作のあり方も考える時代になってきたのかもしれません。

2022.06.16 Thuインフォグラフィックスってご存知ですか?

こんにちは。デザイナーのYです。

みなさん、インフォグラフィックスってご存知ですか?

言葉や数字だけでは伝わりづらい情報を整理分析編集してイラストやチャート、グラフ表、地図などで表現したものです。路線図やショッピングセンターのフロア案内を想像していただくと、とても身近ですよね。

分かりやすいし、ポップでかわいくて個人的に好きです。

私も作りたいな〜と思っていた矢先に、これはチャンス!というご依頼いただきまして!…インフォグラフィックスを用いたチラシを作成しました。駐車場の案内地図なのでゴリゴリにグラフィカルではないですが…汗 

肝臓病について学ぼう_表面

肝臓病について学ぼう_裏面

ソファでぼーっと眺めていたいような地図に仕上げました。(あ、眺めたいほどではないですか?)

 

最近は、WEBでも人気の表現方法なので、いいなー!やってみたい!と興味を持っていただけましたら、弊社にぜひご依頼ください。

 

2022.06.13 Monこの歳になって知る健康の大切さ

こんにちは!WEBコーダーの佐久間です。

私も、気持ちは永遠の二十代なのですが、体が歳をとっているというのを、

自覚はしているのですが、今年は決定打がありました。

実はしなくても私、人よりお太りになっているのですが。←

健康診断で精密検査を受けるように指示をいただきました。

 

 

まだ痩せていて色々な服を着こなしていた、芸能界のヘアメイク時代。

時間ができたらとにかくご飯をたべるというのが体に染み付いていました。

でないと現場に入ってから、いつごはんを食べれるかわからない。というのがザラにある世界なのです。

かつ、睡眠時間はとれないので体も栄養を欲していたのだと思います。

そんな食生活に慣れたせいか、山形へ帰ってきて20キロ以上増えました。

帰ってきた時の食生活を見た母は「異常だった」といっています。

普通では無い世界にいたので、正常にもどるには時間がかかりました。

体重はもどりませんでした。

 

そんなこんなで、精密検査をうけ、血液検査、エコー、MRIと、とにかくお金がとびました。

歯には2本ジルコニアを入れる必要もでてきてまた10万ほど、とんでいきました。

 

デブって金かかるんですよ。服も着れなくなるからスーツも買い直したし。

そしてMRI。

・・・気が狂うかと思いました。

狭い筒状の機械に入れられ、身動きもできず、寝ようにも大音量の騒音。

ここで地震がおきて生き埋めになったらどうしよう。

という謎の脅迫を自分自身にしてしまったせいで、右手のナースコールを押してしまいそうになりました。

耳元から聞こえてくる申し訳程度の音量のクラシックがなかったら自分はダメになっていたかもしれません。

いくらか時間が経過したときの、「あと3分でおわりますからねー」というアナウンス。

本気と書いて、マジ。マジでやめていただきたい。

・・・こう。しれっと終わって欲しい。

この時間があと3分も続くのかと、立て直したメンタルをへし折るには十分でした。

叫びたくなる衝動を抑えオレかっけー。と自分に酔いしれることでなんとか冷静を保ちました。

終わった後の開放感は、WEBサイトを作り終えた時よりも半端なかったです。

できれば二度と入りたく無いです。それに比べれば痩せることなんて簡単です。

おかげで簡単に6キロ痩せました。

MRIに二度と入りたく無い男がダイエットに成功する物語をお見せできると思います。

 

次回

「2回目のMRI検査!佐久間○す!」

来年もみてくれよなッ!

(某アニメのパロディ)

2022.06.9 Thu林商店様の夏のおすすめメニュー!!

こんにちは!デザイナーの加藤です!

 

今回は林商店様の夏のおすすめメニューのご紹介です!!

夏っぽく涼しげなデザインでメニュー表を作成致しました!!

 

2022夏メニュー

 

林商店で大人気のにぼしW中華に冷やしが登場します!!

そして、さっぱりとした味わいのつけ麺!!!

ラーメン好きには堪らないです・・・(ゴクリ

これからの季節にぴったりなメニュー、ぜひご賞味ください!!

 

そしてこちらの写真、私が撮影してきました!!

まだ慣れていないのでオートで撮影しましたが、ホワイトバランスなどは自分で調整しうまく撮影することができました!!

ただ、光の加減を考慮してアングルを決めるのがとても難しかったです。

機会があればまた撮影してみたいと思います!!

 

林商店様ではInstagramも開設しており、お店の最新情報をいち早く知ることができます!

ぜひフォローして最新情報をゲットしてください!!

 

麺家 林商店 (@hayashisyoten0901) 

https://instagram.com/hayashisyoten0901?igshid=YmMyMTA2M2Y=